平成17年度秋田高校東京同窓会定期総会の報告
5月18日(水)午後6時30分から定期大会が開催されました。
盛会の模様をお知らせします。
記念講演会が開催されました。
5月18日(水)18:30より
ゲストスピーチ 橋本五郎氏(昭和40年卒)
山王丸和恵氏(平成2年卒)
テーマ:『テレビと新聞の世界』
| 総会開会 | |
| 司会 | 幹事 鎌田 進(S47) |
| 開会の言葉 | 副会長 渡辺三佐男(S31) |
| 会長挨拶 | 会長 高橋恒雄(S27) |
| (議題) | |
| 事業報告事業計画案承認の件 | 副幹事長 二木 猛(S39) |
| 会計報告・予算案承認の件 | 会計幹事 伊保谷 徹(S59) |
| 監査報告 | 監事 東海林和彦(S45) |
| 役員・幹事選任の件 | 幹事長 岩川作不図(S39)
※新役員と幹事は下記に掲載します。 |
| 招待者紹介 | 来賓、ゲストスピーカー |
| 本部報告(来賓挨拶) | |
| 同窓会副会長 | 山谷浩二(S20C)
※このCには意味があります。 |
| 校長 | 菅原 洋(S40) |
| 事務局長 | 仙波昭彦(S38) |
| ゲストスピーチ | 橋本五郎(S40) 読売新聞
山王丸 和恵(H2)日本テレビ
お二人の軽妙な対談に会場が沸きました。 |
| 懇親会 | |
| 司会 | 幹事 佐々木菜穂子(S56) |
| 乾杯 | 佐藤菊夫(S22)
久方ぶりの出席が嬉しいとの挨拶がありました。 |
| 挨拶 | 金田勝年(S43) 参議院議員 |
| 歓 談 | |
| 校歌斉唱 | 副会長 男鹿谷 和美(S32)
副会長 大本香津子(S31)
| | 閉会の言葉 | 副会長 佐々木貞夫(S36) |
| 会 長 | 長谷山律子(昭和36年卒) | 日本ファッションアドバイザー協会 |
| 副会長 | 渡辺三佐男(昭和31年卒) | 潟Aロー防災設備 |
| 副会長 | 大本香津子(昭和31年卒) | |
| 副会長 | 小柳 輝芳(昭和32年卒) | 小柳クリニック |
| 副会長 | 熊谷光太郎(昭和33年卒) | 潟Aンリミテッド |
| 副会長 | 村山 公士(昭和36年卒) | 東放学園 |
幹事長 (兼事務局長) | 二木 猛 (昭和39年卒) | 潟Tーマル |
副幹事長 (兼事務局次長) | 鎌田 進 (昭和47年卒) | 鎌田会計事務所 |
| 会計幹事 | 伊保谷 徹(昭和59年卒) | 伊保谷会計事務所 |
| 会計監査 | 東海林和彦(昭和45年卒) | ティアンドエス |
| 会計監査 | 佐藤 哲也(昭和49年卒) | 滑C星 |
※敬称略
※顧問と相談役の方につきましては、高橋前会長を含めまして只今折衝中ですので、 近日中に決定いたします。
|
| 浅原 勝 | S30 | 富士通インターナショナル |
| 栗林 弘 | S32 | |
| 寺田明司 | S33 | 地域活性化プランナー |
| 岩川作不図 | S39 | 岩川税理士事務所 |
| 松橋俊雄 | S41 | 松橋歯科 |
| 宮腰亮汨 | S42 | ロード21株式会社 |
高橋裕次郎
(事務局次長) | S44 | 高橋法律事務所 |
| 尾形 均 | S49 | 株式会社アルゴ |
| 宮崎万寿夫 | S49 | 宮崎法律事務所 |
| 館山 英昌 | S49 | 新生銀行 |
| 渡邊桃伯子 | S50 | 株式会社ともクリエーションズ |
| 鈴木久彰 | S52 | 鈴木法律事務所 |
| 寺山広紹 | S53 | 興国不動産株式会社 |
| 佐々木菜穂子 | S56 | 株式会社音あそび教室 |
| 大谷信之 | S56 | (有)オーヴォインターナショナル |
| 青山卯女 | S58 | 衆議院国際部 |
加藤和泉
(事務局次長) | S58 | シティバンクエヌエー |
| 工藤 亨 | S58 | 日本ヒューレットパッカード |
| 高橋正人 | S59 | ソフトバンクBB |
| 尾形 修 | S59 | ロータス株式会社 |
| 斉藤 和仁 | H10 | 株式会社ザ・コンベンション |
| 金谷さおり | H10 | 学習院大学大学院 |
| 池田紀子 | H12 | セコム損保株式会社 |
| | |
※敬称略
※なお、年度途中での年度別幹事の補充は幹事会に一任されることとなりました。
|
| 日時: | 平成17年5月18日(水)18:30〜 |
| 会場: | ホテルセンチュリーハイアット (新宿)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-7-2
TEL:(03)3349-0111 FAX:(03)3344-5575 |
以 上
|