秋田県東京事務所からのお知らせ
あきない秋田(←秋田県佐々木です)
いつもお世話になっております。
秋田県東京事務所の佐々木一生です。
昨晩(6日)、男鹿半島北浦(おがはんとうきたうら)に季節ハタハタの本隊が接岸
したそうです。
港はハタハタであふれていると思います。
これからしばらく秋田の食卓は、ハタハタに占領されます。
今回のお知らせは
その1:スーパー三徳秋田フェア
その2:麻布十番商店街に男鹿の「なまはげ」登場
その3:忘年会、新年会のための「きりたんぽ鍋」情報
その4:日本酒試飲販売情報(日の丸醸造)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.スーパー三徳「秋田県フェア」
恒例の秋田フェア、今年は一段とパワーアップです。
○日 時:12月8日(土)〜9日(日)
営業時間は店舗により異なりますのでご確認ください
○場 所:スーパー三徳(Santoku)各店にて
○販売商品
・JA全農秋田のおすすめ:山の芋、とんぶり、生しいたけ、じゅんさい
・秋田県産品プラザのおすすめ:東成瀬村の仙人とまとキムチ
土田牧場のジャージー牛乳・ヨーグルト、ジローのプリン
まんじゅうトリオで(金萬・山吹まんじゅう・若がえりまんじ
ゅう)
漬物(茄子の花ずし、いぶりがっこ、白神なたづけ)etc
もちろん「きりたんぽ」「日本酒」などもあります。
○秋田から応援もかけつけます
ミスあきたこまち 8日(土):ときわ台店、9日(日):新宿本店
ミスフレッシュ 8日(土):本店、9日(日):茗荷谷店
なまはげ 8日(土):志村店、9日(日)ときわ台店
お近くの三徳さんはこちらから
みなさまのお越しをお待ちしております。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2.麻布十番商店街に男鹿の「なまはげ」が登場
これまた年末恒例のイベントになりました。
○日 時:12月16日(日)
◆パティオ十番にて
12時〜「きりたんぽ鍋」「秋田の酒の振舞い」
ななんと、どちらも一杯100円だそうです!
◆商店街中央周辺にて
13時〜、15時〜
「なまはげ太鼓」実演、なまはげの商店街練り歩き
麻布十番商店街といえば「麻布十番納涼祭り」が有名ですが
この度「第3回東京商店街グランプリ」イベント事業部門で
グランプリを受賞されたそうです。
納涼祭りでの「おらがくに自慢」コーナーには秋田県も3年連続で
出店させていただきました。
今回の受賞はとてもうれしく思います、おめでとうございます!!
麻布十番商店街
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
3.忘年会、新年会のための「きりたんぽ鍋」情報
忘年会シーズンです。
今年こそ「きりたんぽ鍋」はいかがですか?
お得なコースをこっそりお知らせします!!
○「太平山総本店」(四ツ谷駅・TEL:03−3355−1649)
「きりたんぽ鍋」付で4000円飲み放題コースがあります。
今なら「しょっつる鍋」もオススメです。
きりたんぽ鍋単品1400円(1人前)は値段を超えた旨さです。
○「わんや」(赤坂見附駅・TEL:03−3583−7603)
こちらは「きりたんぽ鍋」付でコミコミ5000円。
米内沢出身のマスターが作る濃厚なスープが特徴です。
○「竿灯」(四谷3丁目駅・TEL:03−3353−5511
5000円でお任せコースがあります。
とにかく料理のボリュームがすごいです。
私でも食べ切れませんよ〜
上記3店はHPなどがありません。
詳細は、直接お店か私までお問い合わせください。
ご利用の際は必ず予約してください。
オススメのお店はたくさんあります!!
「男鹿半島」さん
「銀座なまはげ」「きりたんぽ」「稲庭」さん
「銀座比内や」さん
他にも・・・
吾作(五反田)、能代(西麻布)、秋田藩(銀座)、まさき(北千住)、
あねっちゃ(池袋)、あらまさ(浅草)、きくち(上野)、和作(新橋)etc
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
4.日本酒試飲販売情報(日の丸醸造)
「まんさくの花」の日の丸醸造さんです。
○12月6日(木)〜15日(土)東武百貨店池袋店
○12月8日(土)〜9日(日)東急百貨店吉祥寺店
○12月7日(金)〜9日(日)東急百貨店本店
いずれもお酒売場にて!
▼
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
メールの内容についてのご意見・お問い合わせ先:
秋田県東京事務所 佐々木一生まで
電話03−5212−9115
前号までのお知らせはこちらからどうぞ。
11月号
10月号その2
10月号
9月号
8月号
Top Pageに戻る
|